大学院
HOME 大学院 高齢者在宅長期ケア看護学特論I
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

高齢者在宅長期ケア看護学特論I

高齢者在宅長期ケア看護学特論I/Special Lecture in Gerontological Home care and Long-term care NursingⅠ
長期ケア・訪問看護の質保証・向上に関する研究の現状を理解し、今後の研究を展望する
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
41521511
GME-HN6511L2
高齢者在宅長期ケア看護学特論I
山本 則子
S1
木曜3限、木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
医学系研究科
授業計画
4/10 ガイダンス 4/10 長期ケア:概念と歴史 4/17 輪読① 4/17 輪読② 4/24 輪読③ 4/24 在宅医療の質 5/8  輪読④ 5/8  療養病床における医療の質指標開発と活用状況 5/15 長期ケアに関するビックデータの活用と研究 5/15 在宅ケアにおけるケアの質 5/22 輪読⑤ 5/22 輪読⑥ 5/29 輪読⑦ ※上記計画は変更の可能性がある
授業の方法
担当教員及び非常勤講師による講義ならびにディスカッション
成績評価方法
出席,ディスカッションへの参加及び課題内容により総合的に評価する
教科書
Monsen, K. A. Intervention Effectiveness Research: Quality Improvement and Program Evaluation in Healthcare(参考URL_https://link.springer.com/*****)
参考書
特に定めず
履修上の注意
受講希望者は、事前に下記連絡先までご一報の上、4月10日の初回ガイダンスに出席すること 連絡先:高齢者在宅長期ケア看護学教室 事務 広沢(*****) E-mail: *****