1) (6/4、1限)臨床疫学の基礎知識1
2) (6/4、2限)臨床疫学の基礎知識2
3) (6/11、1限)EBMと診療ガイドライン
4) (6/11、2限)臨床診断
5) (6/18、1限)回帰分析の注意点
6) (6/18、2限)生存時間分析と競合リスクモデル(麻生将太郎)
臨床予測モデル(笹渕裕介)
7) (6/25、1限)傾向スコア分析(propensity score analysis)
8) (6/25、2限)コホート研究、症例対照研究、自己対照研究デザイン(岩上将夫)
9) (7/2、1限)ランダム化比較試験とリアルワールドデータ研究
10) (7/2、2限)大規模医療データのハンドリング(松居宏樹)
11) (7/9、1限)操作変数法(instrumental variable method)
12) (7/9、2限)差の差分析、回帰分断デザイン(山名隼人)
13) 14)(7/16、1・2限)レポート発表会
※講義の順番は変更することがある