大学院
HOME 大学院 社会と健康I
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

社会と健康I

社会と健康I  社会的包摂に向けたパブリックヘルスと関連領域の理論と実践
本講義は社会的包摂を目指したpublic healthの実践のために必要な基礎理論と現状に関する知見を共有することで、より演習・実践的な議論を予定しているA2タームの社会と健康IIに参加するために必要な準備をしてもらうことを目的としている。健康や生活機会に格差があることはすでに社会的事実となっている。これを克服するために社会的包摂の重要性や健康の社会的決定要因に対する政策的取り組みなどの必要性も認識されている。にも関わらずそれが現実に展開が見られないのはなぜか、それを克服するにはなにが必要かを考察してもらう。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
41418220
GME-PH6220L2
社会と健康I
橋本 英樹
A1
木曜1限、木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
医学系研究科
授業計画
10月3日 1)Social determinants of health; theory of epidemiology(橋本) 2) The role of marketing in identifying and understanding target population(鎌田) 10月10日 3)Social psychology of social inclusion and exclusion (高木) 4)Open discussion for final presentation 10月17日 5)Ageism and the life of old people (guest speaker, 原田謙) 6)Social welfare and public health (guest speaker, 西岡大輔) 10月24日 7)Children in the community (guest speaker, 可知悠子) 8)Evidence-based policy making in government (可知) 10月31日 Preparation for group presentations [Online] ※日本公衆衛生学会 11月7日 9)Health care disparities for non-Japanese residents in Japan (guest speaker, 沢田貴志) 10)Group discussion for final presentations 11月14日 11-12) Students presentation
授業の方法
講義とディスカッション 対面を原則とする。体調不良等の都合により教室での出席ができない場合に限り、オンラインでの参加を認める。その際は授業前に鎌田*****)に連絡した上でzoomに入室すること。 なお、外部講師担当回などでzoomのみでの開講に変更して実施する場合は、事前にITC-LMSで通知する。zoom URLはITC-LMSを参照。 事前配布資料はICT-LMSを通じて事前配布。
成績評価方法
出席40%、インクラスディスカッション(質問・意見)参加20%、レポート課題提出40%
教科書
社会と健康(東大出版会)
参考書
随時関連参考図書・文献を配布
履修上の注意
事前配布資料は通読してくること。またクラス内でのディスカッション・質問など積極的に参加を推奨する。