学部前期課程
HOME 学部前期課程 数学基礎理論演習
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

数学基礎理論演習

数理科学基礎演習・数学基礎理論演習
数学は講義を聴いただけでは意味を理解することが難しく,自分の手を動かして計算や証明をやってみる必要がある. S1 タームの「数理科学基礎演習」は「数理科学基礎」の講義と, S2 タームの「数学基礎理論演習」は「微分積分学①」・「線型代数学①」の講義と一体であり,練習問題を解くことによ って講義に対する理解を助け,応用力を養う. 講義内容に即した応用問題の他に,講義の理解を深めるための証明問題や,講義で触れられなかった内容に関する補足問題を適宜付け加えることもある. S1 タームの「数理科学基礎演習」の成績評価は、「数理科学基礎」の成績に演習の平常点などを加味して行う. S2 タームの「数学基礎理論演習」の成績評価は、「微分積分学①」「線型代数学①」の成績 に演習の平常点などを加味して行う.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
40009
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
丸亀 泰二
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40010
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
牛腸 徹
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40011
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
坪内 俊太郎
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40012
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
戸松 玲治
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40013
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
淺井 聡太
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40064
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
牛腸 徹
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40065
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
坪内 俊太郎
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40066
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
斉藤 義久
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40068
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
榎園 誠
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40117
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
坪内 俊太郎
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40118
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
後藤 ゆきみ
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40119
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
河上 龍郎
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40120
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
榎園 誠
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40121
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
間瀬 崇史
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40244
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
丸亀 泰二
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40245
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
淺井 聡太
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40246
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
戸松 玲治
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40247
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
坪内 俊太郎
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40248
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
牛腸 徹
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40255
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
斉藤 義久
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40256
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
坪内 俊太郎
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40257
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
牛腸 徹
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40258
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
榎園 誠
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40278
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
榎園 誠
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40279
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
河上 龍郎
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40280
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
後藤 ゆきみ
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40281
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
坪内 俊太郎
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40282
CAS-FC1878S1
数学基礎理論演習
間瀬 崇史
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
「数理科学基礎」および「微分積分学①」・「線型代数学①」の講義を参照.
授業の方法
隔週で微分積分・線型代数の問題演習を行う.教員により、学生による解答発表、レポート、小テストなど、またはそれらを組合せた形をとる.
成績評価方法
「数理科学基礎」および「微分積分学①」・「線型代数学①」の成績に演習の平常点などを加味して行う.
履修上の注意
この科目は「数理科学基礎」および「微分積分学①」・「線型代数学①」の講義と一体の演習である.成績評価も、「数理科学基礎」および「微分積分学①」・「線型代数学①」の成績に演習の平常点などを加味して行われる.なお、理科一類では必修、理科二類・三類では任意選択である.