2025年度版
JP
EN
大学院
授業カタログとは
JP
EN
HOME
大学院
ゲノム情報解析基礎
戻る
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
ゲノム情報解析基礎
ゲノム情報解析の基礎な事柄やメタゲノム解析について解説します。また、バイオインフォマティクス分野で頻用されるk-mer解析について解説します。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3912136
GAG-CC6202L1
ゲノム情報解析基礎
門田 幸二
S1
火曜5限、火曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
可
開講所属
農学生命科学研究科
授業計画
2025年4月8日、15日、22日、5月13日 17:15~20:30 以下を予定しています: 1)ゲノム情報解析とRStudioのイントロダクション 2)メタゲノム解析の基礎 3)メタゲノムの情報解析 4)k-mer解析の基礎と応用
授業の方法
講義はZoomを用いて実施します。講義後にオンデマンド配信も行う予定です。データ解析環境Rを用いた塩基配列解析について、基礎から丁寧に解説します。
成績評価方法
レポートで評価します。
教科書
特になし
参考書
・坊農秀雅、Dr.Bonoのゲノム解読、MEDSi、2024 ・門田幸二、清水謙多郎、岸野洋久、寺田透 共編著、Web連携テキスト バイオインフォマティクス 基礎から応用、培風館、2022
履修上の注意
RStudioを利用予定ですので、インストールしておいて下さい。
その他
説明(medium of instrucion):J 、資料(course materials):J 許可なく講義画面のスクリーンショットを撮影することや、講義の録画・録音すること、これらを第三者がわかるような形でアップロードすることは、不正行為と見なされます。講義のZoom URLを第三者に提供することも不正行為と見なされます。
戻る
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン