大学院
HOME 大学院 海外における安全管理論 (Overseas Safety and Risk Management)
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

海外における安全管理論 (Overseas Safety and Risk Management)

海外における安全管理論 Overseas Safety and Risk Management
海外における研究や調査実施に必要な知識を修得する
Learn knowledge and get information required for conducting overseas research and field work
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3910188
海外における安全管理論 (Overseas Safety and Risk Management)
松本 安喜
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、日本語/英語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
農学生命科学研究科
授業計画
(English instruction follows after Japanese) 下記の通り4日間の集中講義を行う。 受講は対面で行う。 【対面を予定】 1日目: April 22, 2024 (Tue)  Bldg.1 Lecture Room No.5(農学部1号館 第5講義室)   第1回:4限 14:55-16:40    大学における安全管理に重要なこととは:講義説明等。(松本 安喜・加藤 洋一郎) Risk management in academic activities: guidance (Assoc. Prof. Yasunobu Matsumoto, Prof. Yoichiro Kato) 2日目: April 30, 2024 (Wed)  Yayoi Auditorium, Ichijo Hall(弥生講堂一条ホール)   第2回:3限 13:00-14:45    海外研究における事故防止(非常勤講師:元警視庁/元国際協力機構 益永 久穂) Safety Management When Abroad (Mrs. Hisaho Masunaga)   第3回:4限 14:55-16:40    海外研究における疾病対策(非常勤講師:国際協力機構 産業医 土屋 昌史) Health Care Management When Abroad -Infectious diseases countermeasures- (JICA advisory doctor. Mr. Masahito Tsuchiya) 3日目: May 20, 2024 (Tue)  Bldg.1 Lecture Room No.5(農学部1号館 第5講義室)   第4回:3限 13:00-14:45    実験科学における国際共同研究の危機管理(その1): (松本 安喜・中西 啓仁) Risk management in international collaboration -experimental research (1)- (Assoc. Prof. Yasunobu Matsumoto, Assoc. Prof. Hiromi Nakanishi)   第5回:4限 14:55-16:40    実験科学における国際共同研究の危機管理(その2):(松本 安喜・中西 啓仁) Risk management in international collaboration -experimental research (2)- (Assoc. Prof. Yasunobu Matsumoto, Assoc. Prof. Hiromi Nakanishi) 4日目: May 27, 2024 (Tue)  Bldg.1 Lecture Room No.5(農学部1号館 第5講義室)   第6回:3限 13:00-14:45    フィールド科学における危機管理(その1):(担当教員:八木 信行)    Risk management in international collaboration -field research 2)-    (Prof. Nobuyuki Yagi)   第7回:4限 14:55-16:40    フィールド科学における危機管理(その2):(担当教員:荒木 徹也)    Risk management in international collaboration -field research (1)-    (Assoc. Prof. Tetsuya Araki) ※研究科共通科目「国際農業と文化実習(3912144)」を履修して単位を取ろうと考えている人は、この「海外における安全管理論」の全体(7講義)を受講する必要があります。 For those who are planning to take "Practice in Global Agriculture and Culture (3912144)", you must attend not only the two lectures on the first day of this "Overseas Safety and Risk Management", but also total seven lectures and acquire the credits. Contact: 松本 安喜 Prof. Yasunobu Matsumoto E-mail: *****
授業の方法
パワーポイントを用いた講義 Intensive lectures using PPT slides
成績評価方法
出席及び各講義で出題される課題の評価による Attendance and reports for each lecture will be evaluated. The report topics will be provided by the lecturer.
教科書
講義時に指示する Instructions are given in the lecture
参考書
講義時に指示する Instructions are given in the lecture
履修上の注意
海外での研究を考えている学生には、本講義の受講を強く推薦する This course is strongly recommended if you are planning to conduct overseas research ※研究科共通科目「国際農業と文化実習(3912144)」を履修して単位を取ろうと考えている人は、この「海外における安全管理論」の全体(7講義)を受講する必要があります。 For those who are planning to take "Practice in Global Agriculture and Culture (3912144)", you must attend not only the two lectures on the first day of this "Overseas Safety and Risk Management", but also total seven lectures and acquire the credits.
その他
2nd and 3rd lectures will be performed in Japanese and English. Other lectures will be performed mainly in English. Taking this course is required for students who take 国際農業と文化実習/ Practices in Global Agriculture and Culture (3912144), 農学国際実地研究Ⅰ/ On-site Practical Research in Global Agricultural Sciences I (3910183) and 農学国際実地研究Ⅱ / On-site Practical Research in Global Agricultural Sciences II (3910237). Lectures in this course will be repeated as an on-demand video lectures to students who cannot attend to the scheduled face-to-fase lectures "with a considerable reason". So, students who are going to take above mentioned lectures should register to this course even you cannot attend due to attending other required lectures at the scheduled dates. If you don't register to this course, we cannot recognize and score even after you watch the on-demand lectures. 2024年度シラバス入力 松本 安喜