大学院
HOME 大学院 工学倫理
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

工学倫理

工学系研究科では、倫理教育を補完することを目的に、夏学期に大学院共通講義として「工学倫理」を開講しています。
科学・技術倫理やこれに深く関わる分野を専門とされる講師の先生方をお招きし、ご講演をいただきます。2019年度は計7回の講演会を開催します。
--------
The Lectures on Engineering Ethics is held every S1S2 at the Graduate School of
Engineering to complement the activities of each department.
We invite lecturers in the fields of scientific and technical ethics and, this year, we
will provide a series of 7 lectures.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3799-153
GEN-CO5400L0
工学倫理
浅見 泰司
S1
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学系研究科
授業計画
第1回 4月18日(木) 講師:札野 順 先生 東京工業大学 リーダーシップ教育院/リベラルアーツ研究教育院 教授 題目:「科学技術倫理 2.0」 第2回 4月25日(木) 講師:中尾 政之 先生 東京大学 工学系研究科 教授 題目:「失敗に学ぶ -失敗しても正直でいられるか-」 第3回 5月9日(木) 講師:米本 昌平 先生 東京大学 教養学部 客員教授 題目:「生命倫理の考え方とその規制:世界と日本」 第4回 5月16日(木) 講師:野城 智也 先生 生産技術研究所 教授 題目:「組織システムと技術倫理」 第5回 5月23日(木) 講師:佐久間 一郎 先生 東京大学 工学系研究科 教授 題目:「出版倫理」 第6回 5月30日(木) 講師:小西 義昭 先生 KoPEL 小西技術士ラボ 代表 題目: 「開発者の責任 -科学技術・法・倫理をつなぐ-」 第7回 6月6日(木) 講師:関村 直人 先生 東京大学 工学系研究科 教授 題目:「科学研究における倫理・ガイドライン」
授業の方法
学部・専攻における工学倫理関係科目履修者は受講しても単位は付かない。 開催場所:法文1号館2階 25番講義室 時 間:18:45〜20:15 -------- Venue: Room 25, Faculty of Law & Letters building #1 (2nd floor) Time: 18:45 - 20:15
成績評価方法
工学倫理 レポート課題 近年、研究不正やソーシャルメディアにおけるフェイクニュースなど、工学や 技術に関連して倫理上問題があったと思われる事件や事故が報道されています。 そうした事件や事故、あるいは皆さんの身近で起きた、工学倫理上問題があった と思われる事件や事故を一つ取り上げ、下記の内容をA4 レポート用紙4ページ相 当以内にまとめて、レポート提出先フォルダへアップロードしてください。 また、出席した回の受講済証を工学部8号館1階の学務課大学院チームに提出して 下さい。                    記 1. 事件または事故の概要 2. それが起きた背景・原因 3. それに対して取られた対応 4. その事件や事故に対するあなたの意見、感想、防止策の提案など 5. その他(あれば) レポート提出先:工学倫理レポート受取フォルダ https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/public/Ar2cgAEJqsMAtGEBpUlqS9cQJqsGn8KRbxIZ-bPZ8sjh メールのSubject:工学倫理レポート ファイル形式:PDF またはMicrosoft Word ファイル容量:3MB 以下 受講証提出先:工学系研究科学務課大学院チーム 提出期限:2019年7月12日(金)
履修上の注意
基礎を固める(工学部共通)