大学院
HOME 大学院 企業戦略論
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

企業戦略論

将来、企業戦略を策定・実践する立場に就くことを想定し、その理論と実践を学ぶ。現在の企業が置かれている経営環境を踏まえ、企業戦略に求められていることを把握した上で、その構築に必要な手法と、その基盤となる戦略的思考を講義する。加えて、グローバル企業のトップマネジメントとして、企業戦略を実践して来た立場から「グローバル経営と人材」に関する講義を行う
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3792-114
GEN-TM6n40L1
企業戦略論
小松原 正浩
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学系研究科
授業計画
授業計画 410第1講企業戦略概要小松原対面 417第2講戦略的な考え方と戦略の構築方法小松原オンライン 424第3講成長戦略小松原オンライン 51第4講「グローバル経営と人材1」三谷対面 58月曜日の講義の振替 515第5講グローバル成長戦略小松原オンライン 522第6講ポートフォリオ戦略小松原オンライン 529第7講「グローバル経営と人材2」三谷対面 65第8講M&A戦略小松原オンライン 612休講 619第9講グローバル(地域)戦略小松原オンラインレポートテーマ発表 626第10講「グローバル経営と人材3」三谷対面 73第11講「グローバル経営と人材4」三谷対面レポート回収 710第12講オペレーション戦略小松原対面 717第13講組織戦略小松原対面テスト
授業の方法
教科書は特になし
成績評価方法
出席(50%)、レポート(15%)、テスト(35%)
教科書
適宜、講義の中で紹介
履修上の注意
指示しない