大学院
HOME 大学院 メカノバイオエンジニアリング概論1
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

メカノバイオエンジニアリング概論1

メカノバイオエンジニアリングに関わる基礎を本講義では学ぶことができます.最初に,メカノバイオエンジニアリングの定義,分類,歴史について理解します.次に,生体材料力学,生体流体力学,生体バイオ熱力学,生体バイオ機械力学,メカトロニクス技術,ロボット制御機構技術の基礎を学びます.さらに,計算力学,加工技術,治療機器の設計,医療用ロボットおよび生体力学シミュレーションによる病態予測と治療支援について理解を深めることを目標とします.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3791-201
GEN-BI5f10L2
メカノバイオエンジニアリング概論1
各教員
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学系研究科
授業計画
メカノバイオエンジニアリング概論 The course will be taught in Japanese in FY2024 and in English in FY2025. 2024年度スケジュール 金曜日4限14:55-16:40 場所:工学部2号館 233 (4月は対面,5月以降オンライン) 言語:日本語のみ 4/5(金) 14:55-16:40(対面) 原田 4/19(金) 14:55-16:40(対面) 小林 4/26(金) 14:55-16:40(対面) 小林 レポート出題 5/10(金) 14:55-16:40(オンライン)  小泉 5/15(水) 14:55-16:40(オンライン)  小泉  レポート出題 5/24(金) 14:55-16:40(オンライン) 原田 5/30(木) 14:55-16:40(オンライン) 原田  レポート出題 6/7(金) 14:55-16:40(オンライン) 新井 6/14(金) 14:55-16:40(オンライン) 新井  レポート出題 6/21(金) 14:55-16:40(オンライン) 高木 6/28(金) 14:55-16:40 予備日  7/5(金) 14:55-16:40(オンライン) 高木 7/12(金) 14:55-16:40(オンライン) 高木  レポート出題 7/19(金) 14:55-16:40 予備日 自分自身が学会で発表する場合であり,その学会プログラムを事前に原田にメールで提出した場合に限り,出席扱いにします. レポートは全部で5個提出する必要があります.1回の未提出は0点として採点します.2回目以降のレポートの未提出は未受験となります.
成績評価方法
出席・レポートによって採点する.
教科書
●菅原基晃,前田信治著,血液のレオロジーと血流,コロナ社(ME学会編),(2003). ●神谷瞭著,循環器系のバイオメカ二クス,コロナ社,(2005). ●片岡一則編,医療ナノテクノロジー ―最先端医学とナノテクの融合―", ISBN978-4-903453-05-7, 杏林図書, (2007). ●YC Fung,Biomechanics, Springer,(1996). ●Irving P. Herman,Physics of the Human Body: Biological and Medical Physics,Biomedical Engineering, Springer,(2007). 「翻訳 人体物理学」,齋藤太朗, 高木建次 共訳,NTS inc. (2010).
参考書
指定なし
履修上の注意
基礎を固める(分野別基礎)
その他
前提となる知識と項目:特になし.