学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年3月15日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
ソフトマター科学
講義の目的:高分子,液晶,コロイドなどの「ソフトマター」は,近年,機能性材料として工業的に広く利用されるようになるとともに,生体構成物質および複雑系の典型例として基礎工学的関心を集めている。本講義では,これらの“ソフト”な材料をあつかう上で基本となる重要な概念や代表的な物性測定法を解説するとともに複雑流体に特徴的な興味深い現象を紹介する。
MIMA Search