Do you ever look at things in the world and wonder why they aren’t better; do you ever catch yourself dreaming of a different world and trying to imagine how it could be real? Are you relentlessly curious; do you crave for change and are not satisfied with ‘good enough’; are you never put off by failure and unstoppable in the pursuit of perfection? You should be, and you can be. Design is a force for change and you could be the change maker – in this class you can learn the basics of the design process - everyone and anyone can design, and change the world. Please join the class and learn how.
---
あなたは世の中の物事を見て、なぜもっと良くならないのだろうと思うことはありませんか?別の世界を夢見て、どうすれば実現できるかを想像しようとすることはありませんか?好奇心旺盛で、変化を求め、「これでいい」と満足することがなく、失敗を恐れず、完璧を求めて止まらない人はいませんか?あなたはそうあるべきだし、そうなれるはずです。このクラスでは、デザインプロセスの基本を学ぶことができます。誰もが皆、デザインして世界を変えることができるのです。このクラスに参加して、以下のことを学んでください。
---
Theme: This year's theme is designing for positive climate impact. Teams will be creating innovative ideas for product, services, or systems that will have a benefit in reducing climate change. The teams will look at one of three elements where people’s behaviours can have impact: nutrition, shelter or mobility.
---
テーマです: 今年のテーマは「Designing for positive climate impact」です。各チームは、気候変動の緩和に役立つ製品、サービス、システムに関する革新的なアイデアを創出します。各チームは、人々の行動が影響を与えることができる3つの要素(栄養、シェルター、モビリティ)のいずれかに注目することになります。