大学院
HOME 大学院 機械設計学
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

機械設計学

設計・デザインの理論、方法論に関する講義、演習を行う。

This course gives lectures and practices on theory and methodology for engineering design and industrial design.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3724-057
GEN-ME6805L1
機械設計学
村上 存
S1 S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学系研究科
授業計画
● 感性設計の理論・方法論(Theory and methodology for affective design) ・講義:概論、クロスモーダル・錯覚・期待効果 ・講義:知覚と感情の数理 ・講義:自己と主体感、自由エネルギー原理 ・講義+演習:意味論、構造的インタビュー法 ・講義+演習:狩野分析法による設計属性の評価 ・講義+演習:グループワーク発表 ● 設計知識、発想、創造性に対する系統的アプローチ(Systematic approaches to design knowledge, ideation and creativity) ・講義:探索と深化、TRIZ ・講義:「問題解決の共通言語TRIZを武器に、総合大学ならではのキャリアを創造しよう」   高木 芳徳 氏(TRIZアイデアクリエータ,ソニーピープルソリューションズ株式会社 人材開発部) ・学生発表・ディスカッション
授業の方法
2024年4月10日(水)は9:00からガイダンスを行います。
成績評価方法
学期末試験は行なわず,演習の出席や課題の提出などにより評価する. There will be no examination at the end of semester. Grade is evaluated by attendance and practices in the classes.
教科書
基本的に配布テキスト。
参考書
特になし。
履修上の注意
視野を広げる