大学院
HOME 大学院 水文学特論E
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

水文学特論E

This class covers the basic concepts and some advanced topics of hydrology (water cycle and water resources).
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3713-014
GEN-CE5502L3
水文学特論E
芳村 圭
S1
火曜5限、金曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学系研究科
授業計画
4/8[Tue] Guidance / Radiation and Water-Energy Balance (Yoshimura) 4/14[MON] Atmospheric dynamics (Yoshimura) Report 1 Hands-on 4/15[Tue] Precipitation (Yoshimura) 4/18[Fri] Boundary layer dynamics (Yoshimura) 4/22[Tue] Snow and cryospheric processes (Yoshimura) Report 2 Hands-on 4/25[Fri] Isotope hydrology (Yoshimura) 4/30[WED] Runoff generation (Yamazaki) 5/2[Fri] Soil moisture and Groundwater (Yamazaki) 5/9[Fri] Rainfall-runoff models (Yamazaki) Report 3 Hands-on 5/13[Tue] Cutting-edge of hydrological modeling (Yamazaki) 5/16 [Fri] Statistical Hydroclimate (Olson) 5/20[Tue] Ecological hydrology (Sawada) 5/27[Tue] Land-atmosphere interaction (Tokuda) 5/30[Fri] Backup lecture slot (if schedule modification needed) 6/3[Tue] Exam 30% Attendance, 40% Reports, 30% Exam
成績評価方法
30% Lecture Attendance 40% Report (occasionally given) 30% Final Exam
教科書
Brutsaert, Wilfred, 2005, “Hydrology: An Introduction”, Cambridge Univ. Press
履修上の注意
基礎を固める(工学部共通)
その他
前提となる知識と項目:hydrology mathematics geophysics basic computing skill 応用先_分野と項目:hydrology climate sciences environmental sciences meteorology ecology, ecosystem Earth system modeling big data analysis