大学院
HOME 大学院 新国際基盤生命学特論3
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

新国際基盤生命学特論3

シグナル因子とエピジェネティック修飾による脊椎動物の個体発生と疾病 Signaling factors and epigenetic modifications in vertebrate development and pathogenesis
本講義では、動物の初期発生、器官形成に重要な役割を担っているシグナル因子を中心にその作用機序を解説し、その破綻による疾病(遺伝病、癌など)についても触れる。一方最近、遺伝子発現に影響を及ぼし、娘細胞や時として次世代へも引き継がれるエピジェネティック修飾が第二の遺伝情報として注目されている。それらの発生や疾病における役割も解説する。主に脊椎動物を対象として、適宜ショウジョウバエなどの実験系での成果を紹介する。

In this lecture, I focus on signaling factors that play crucial roles in early development and organogenesis, and explain their mode of action and diseases caused by their misregulation. I also focus on epigenetic modifications, which are known to affect gene transcription and are to be transmitted to daughter cells, even across generations (sometimes called ‘the second layer of genetic information’), and will explain their role in the context of development and pathogenesis. The main focus will be on vertebrates, but results from invertebrates such as Drosophila will be introduced where appropriate.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35617-7011
GSC-BS5311L1
新国際基盤生命学特論3
武田 洋幸
A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
講義は、2025年1月20日(月)および2025年1月21日(火)のそれぞれ3・4・5限に行う。20日の講義では、シグナル因子と発生、疾病、21日の講義では、エピジェネティック修飾と発生、疾病、をあつかう。 Lectures will be given on Monday, January 20, 2025 and Tuesday, January 21, 2025 during 3rd, 4th, and 5th periods, respectively, with the 20th lecture on signaling factors in development, and disease, and the 21st lecture on epigenetic modification in development, and disease.
授業の方法
講義 Lecture
成績評価方法
出席とレポートにより評価する。 Evaluation by attendance and reports.
教科書
特に指定しない。 Text book not specified.
参考書
発生遺伝学 - 脊椎動物のからだと器官のなりたち 武田洋幸・相賀裕美子、2007、東大出版会 Principles of Development 6th, L. Wolpert et al., Oxford ウォルパート発生生物学 (日本語) 武田洋幸 、田村宏治 監訳、メディカルサイエンスインターナショナル 2012 驚異のエピジェネティクス〜遺伝子がすべてではない!? 生命のプログラムの秘密 ‎ 中尾 光善 羊土社、2014
履修上の注意
特になし。 None.