大学院
HOME 大学院 宇宙地球フロンティア特論Ⅰ
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

宇宙地球フロンティア特論Ⅰ

授業の目標、概要宇宙の始まりから生命の起源と進化まで、様々な分野の最先端の研究を解説する。受講者には、学際研究の面白さを味わって欲しい。また、産業界への応用を意識した内容も紹介する。

We will introduce recent interdisciplinary research on a wide variety of scientific topics, in particular the origin and evolution of the universe and life. The rink to industrial applications will be also discussed.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35616-3021
GSC-EP6601L2
宇宙地球フロンティア特論Ⅰ
廣瀬 敬
A1 A2
木曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
宇宙地球フロンティア国際卓越大学院プログラムの担当教員がオムニバス形式で講義する。 9月26日 廣瀬 敬 教授 地球と生命の起源の探索 10月3日 橘 省吾 教授 太陽系の誕生と進化 10月10日 須藤 靖 教授 Spin-orbit architecture of exoplanetary systems 10月24日 杉田 精司 教授 天体衝突と惑星の層構造形成 10月31日 生駒 大洋 准教授 系外惑星科学のフロンティア 〜大気から探る惑星の多様性と成因〜 11月14日 山本 智 教授 電波観測による星・惑星系形成の探求 11月21日 相川 祐理 教授 Recent ALMA Observations of Protoplanetary Disks 11月28日 鈴木 宏二郎 教授 氷に学ぶ大気圏突入の流体力学 12月5日 菅 裕明 教授 RNAワールドと初期生命誕生の可能性 12月12日 樋口 秀男 教授 生物運動の普遍的原理 12月19日 遠藤 一佳 教授 大気中の酸素増大と生物進化 12月26日 中須賀 真一 教授 超小型衛星による新しい宇宙利用と宇宙科学探査への応用 1月9日 村山 斉 教授 宇宙の誕生に迫る Lectures will be given by members of the IGPEES. September 26 HIROSE, Kei October 3 TACHIBANA, Shogo October 10 SUTO, Yasushi October 24 Seiji Sugita October 31 IKOMA, Masahiro November 14 YAMAMOTO, Satoshi November 21 AIKAWA Yuri November 28 SUZUKI Kojiro December 5 SUGA, Hiroaki December 12 HIGUCHI, Hideo December 19 ENDO, Kazuyoshi December 26 Shinichi Nakasuka January 9 MURAYAMA, Hitoshi
授業の方法
講義 Lectures
成績評価方法
出席+レポート Attendance + Submission of reports
教科書
特になし(講義の中で必要に応じて紹介する。) None (introduce in each lecture if necessary)
参考書
特になし(講義の中で必要に応じて紹介する。) None (introduce in each lecture if necessary)
履修上の注意
特になし None