大学院
HOME 大学院 宇宙プラズマ物理学Ⅱ
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

宇宙プラズマ物理学Ⅱ

太陽・天体プラズマ物理学を、磁気流体力学の観点で講義する。
理論的観点から、太陽・天体活動現象を題材にしながら、それらに磁気プラズマが関与し
ているのを解説する。それが磁気流体力学によって理解できること、さらにその基礎方程
式を駆使して応用できるようになること、が目標である。
以下のような話題から扱う予定。
1. 磁気リコネクション
2. 星の内部熱対流と大規模流
3. 磁気浮力
4. ダイナモ
5. 星大気を伝わる磁気流体波動
6. 太陽風と磁気流体乱流
7.太陽大気中での 輻射磁気流体

The magnetohydrodynamics (MHD) of the solar (and astrophysical) plasmas are lectured basically from the theoretical point of view, aiming to show that the various solar and astrophysical phenomena can be understood by the framework of MHD.
The topics will be:
1. Magnetic reconnection
2. Convection and large-scale flows of stellar interior
3. Magnetic buoyancy
4. Dynamo
5. MHD waves in stellar atmosphere
6. MHD turbulence in solar winds
7. radiative MHD in ths solar atmosphere
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35616-1051
GSC-EP6204L2
宇宙プラズマ物理学Ⅱ
横山 央明
A1 A2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
上記参照 See above
授業の方法
講義 lecture
成績評価方法
レポート Course works
教科書
使用しない Do not use
参考書
加藤正二(1989)「天体物理学基礎理論」ごとう書房 P. A. Sturrock (1994) "Plasma Physics" Cambridge 桜井隆ほか(2009)「シリーズ現代の天文学10 太陽」日本評論社 G.B.Rybicki & A.P.Lightman (2007) "Radiative Processes in Astrophysics" Wiley M. Stix (2004) "The Sun - An introduction" Springer E. Priest (2014) "Magnetohydrodynamics of the Sun" Cambridge University Press
履修上の注意
講義資料やレポート課題の配布にはITC-LMSを使用します。
その他
希望により英語で講義 If requested, the lectures will be given in English.