大学院
HOME 大学院 海洋底ダイナミクス
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

海洋底ダイナミクス

海洋底ダイナミクス Ocean Floor Dynamics
プレート境界の大半が海底にあることからわかるように、海底は現在まさに活発な火山活動や構造運動の起こっている場である。この授業では、海底の構造とそこで起こる諸現象、海底に残された地球史の記録、海底調査技術について基礎的な事柄を解説する。さらに、論文購読や演習などを通して、実際の海底のデータや最新の研究結果に触れる。
The oceans cover the majority of our planet’s surface. The Earth’s lithosphere is separated into plates, and most plate boundaries, where active volcanism and tectonic movements occur, are located beneath the sea. The class ‘Ocean FLoor Dynamics’ aimes to give a broad overview of earth’s structure beneath the sea, ongoing geological/geophysical/geochemical process on the seafloor, and the pale environment recorded on the the seafloor. The recent marine survey techniques and state-of-art instruments are also introduced.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35616-1030
GSC-EP6417L2
海洋底ダイナミクス
沖野 郷子
A1 A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
1. 海洋底序説 沖野 2. 海洋リソスフェアと大構造  3. 中央海嶺1 海洋地殻の生成  4. 中央海嶺2 中央海嶺プロセスと基本構造  5. 中央海嶺3 海洋地殻の多様性 6. トランスフォーム断層と断裂帯  7. 沈み込み帯1 海溝域の構造と沈み込みダイナミクス  8 .沈み込み帯2 前弧の構造と多様性 9. 沈み込み帯3 島弧火成活動と物質循環 10.海底下流体1 冷湧水系 11.海底下流体2 熱水系 12.背弧拡大系 13.プレート内火成活動:海山と巨大海台 14.ジオダイナミクス  * 講義の順序は予定と異なることがあります. 1. Introduction    2. Oceanic lithosphere  3. Mid-ocean ridges (1) formation of oceanic crust    4. Mid-ocean ridges (2) basic process and architecture   5. Mid-ocean ridges (3) structure of oceanic crust and its variability   6. Oceanic transforms and fracture zones   7. Subduction zones (1) trenches and subduction dynamics 8. Subduction zones (2) forearc    9. Subduction zones (3) arc magmatism and mass flux   10. Hydrogeology (1) cold seeps   11. Hydrogeology (2) hydrothermal systems    12. Backarc spreading system  13. Intra-plate volcanism : seamounts and oceanic plateau 14. Geodynamics    *The order of lectures may differ from the schedule 11月6日(水)は講義室を変更し、341講義室にて講義を行います。 On Wednesday, November 6th, the lecture room will be changed and the lecture will be held in 341. 1月22日(水)は、講義室を変更し、340講義室にて講義を行います。 On Wednesday, January 22th, the lecture room will be changed and the lecture will be held in 340.
授業の方法
講義および計算機を利用した実習と議論(状況に応じてオンラインシステムを利用) Lecture, Discussion and Computer practices
成績評価方法
試験なし、講義内課題, 発表,及びレポートで採点する reports and exercises in course
教科書
海洋底地球科学、中西・沖野(東大出版会)
参考書
An Introduction to Our Dynamic Planet, Rogers, Cambridge University Press Geodynamics, Turcotte and Schubert, Cambridge University Press (邦訳版 共立出版 ジオダイナミクス) The Solid Earth, Fowler, Cambridge University Press
履修上の注意
プレートテクトニクスの講義(学部・院共通講義)内容を理解していることを前提とする Basic understanding of plate tectonics is required