学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
地球レオロジー
地球レオロジー
Earth's Rheology
地球内部のレオロジーは、マントル対流から地震波伝播に至るまで様々なタイムスケールの現象に大きな影響を与えている。この授業では、地球内部のレオロジーを支配しているミクロなメカニズムを学び、弾性・非弾性・粘性・電気伝導度などの物性がどのような物質科学的性質(温度・物質・流体相・岩石組織など)によって決まっているかを学ぶ。実際の岩石・鉱物組織を見ることも学ぶ。また、岩石のレオロジーが地球のダイナミクスに与えている影響について学ぶ。
Rheological properties of rocks play important roles at various time scales ranging from mantle convection to seismic wave propagation. We first learn the atomic-scale mechanism controlling rock rheology, which enables us to understand how temperature, rock microstructure, chemical composition, and/or presence of fluids affect the rheological properties. We learn methodology to observe mineral/rock microstructures. We also learn the relationship between rock rheology and geodynamics.
MIMA Search