大学院
HOME 大学院 地球流体力学II
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

地球流体力学II

大気や海洋などの地球流体は、密度成層や地球回転の効果を強く受けるために、通常我々が経験する流体運動とは大きく異なるだけでなく、波や不安定現象などの非常に多様な運動を生ずる。本講義では、流体力学の初歩的な知識を前提として、将来気象学や海洋学を学ぶ上で不可欠な、大気や海洋など地球流体の運動の基礎的概念と解析手法を概説する。
Geophysical fluids such as atmosphere, oceans and liquid core of the earth and other planets are strongly affected by the effects of density stratification and rotation of the planet, so that they not only exhibit motions much different from those we experience in ordinary life but also possess a variety of motions including waves, vortices and instabilities. In this lecture, basic mechanisms of motions of geophysical fluids such as the atmosphere and oceans on the earth and other planets and the theoretical methods that are used for studying the mechanisms are introduced.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35616-0008
GSC-EP5102L2
地球流体力学II
升本 順夫
A1 A2
月曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
1.地球流体の概念 2.回転流体の力学 3.水面の波 4.成層流体の力学 5.回転成層流体の力学 1. Concepts of Geophysical Fluid 2. Dynamics of Rotating Fluid 3. Surface Waves 4. Dynamics of Stratified Fluid 5. Dynamics of Rotating Stratified Fluid
授業の方法
板書・配付資料・スクリーン映写による Handwriting on whiteboard, Handout and Projection on screen
成績評価方法
レポート、出席点 Reports and Attendance
教科書
教科書は指定しない No particular textbook for this course
参考書
地球流体力学入門 (東京堂出版 木村龍治) 地球環境を学ぶための流体力学 (成山堂書店 九州大学大学院総合理工学府大気海洋環境システム学専攻編)
履修上の注意
流体力学の基礎知識(地球流体力学Iの履修程度)を前提とする。 Basic knowledge of fluid mechanics at the level of "Geophysical Fluid Dynamics I" course is assumed. 学部との共通講義のため、日本語で行う。 The lecture is in Japanese as a joint class with undergraduate students.