大学院
HOME 大学院 有機化学基礎I
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

有機化学基礎I

有機化学基礎I Basic Organic Chemistry I
【講義内容】
有機化学(特に生物有機化学)に関して大学院生として習得すべき基礎知識を中心に,生体触媒化学・タンパク質化学・ペプチド化学・核酸化学について教科書から選び出した内容について講義と演習を通して理解を深める.受講にあたっては学部レベルの有機化学及び生化学について知識を有していることが必要である.

This course focuses on selected topics related to bioorganic chemistry (specially, biocatalysis, protein chemistry, peptide chemistry, and nucleic acid chemistry). Students taking this course are expected to have a solid understanding of undergraduate-level of organic chemistry and biochemistry.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35606-0054
GSC-CH5207L3
有機化学基礎I
菅 裕明
S1
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
1.酵素を模倣した分子認識の概要 2.生体分子を模倣したホストゲスト化学(超分子化学)とその合成化学への応用 3.抗体触媒 4. ペプチド触媒・核酸触媒 5. 創薬化学概論 6. 生体分子標識法 1. Enzyme-mimetic molecular recognition 2. Host-guest chemistry mimicking biomolecules and their application for synthetic chemistry 3. Overview of catalytic antibody 4. Peptizymes, and ribozymes 5. Overview of medicinal chemistry 6. Methodologies for labeling biomolecules
授業の方法
講義 Lecture
成績評価方法
授業中に行う小テストならびに授業終了後に行うレポートの結果を総合し,成績判定を行う. Grades will be based on the total scores of quizes and reports.
教科書
なし None.
参考書
なし None.
履修上の注意
授業の目標、概要および授業計画の欄を参照のこと 講義の内容に応じて適宜予習と復習を行うこと オンラインで実施の予定。講義URLについては講義開始日までにITC-LMS及びUTASで通知します。
その他
初回講義日は4/11の予定