大学院
HOME 大学院 ソフトマター科学
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年8月27日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

ソフトマター科学

ソフトマター物理 Soft Matter Physics
高分子,液晶,コロイド,ガラス,アクティブマターなどの「ソフトマター」は,近年,機能性材料として工業的に広く利用されるようになるとともに,生体構成物質および複雑系の典型例として基礎工学的関心を集めている。本講義では,これらの“ソフト”な材料をあつかう上で基本となる重要な概念や代表的な物性測定法を解説するとともに複雑流体に特徴的な興味深い現象を紹介する。
Soft materials, such as polymers, liquid crystals and colloids are widely employed recently as functional materials in industrial processes. In the lecture, we introduce the methodology and the physics of these materials. We also discuss typical and characteristic properties and phenomena seen in these soft matters.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-0080
GSC-PH6460L2
ソフトマター科学
酒井 啓司
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
1 ソフトマターとは 2 ソフトマターの構造 3 ソフトマターのパターン形成 4 ソフトマターのダイナミックス 5 ソフトマターの物性測定法 6 ソフトマター各論 1. Introduction to soft matter 2. Structure of soft matter 3. Pattern formation in soft matter 4. Dynamics of soft matter 5. Measurement techniques of soft matter 6. Detail of soft matter
授業の方法
講義 Lecture
成績評価方法
レポート課題とする Report
教科書
none
参考書
none
履修上の注意
none
その他
教室は、工6号館 工64号講義室となります。