大学院
HOME 大学院 物質科学
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

物質科学

物質科学 Materials Science
物性物理学のトピックスの中から、大きく分けて二つのテーマを選び、基礎から最近の発展まで,実際の物質に即して解説する.
An overview is given on the selected two topics in condensed matter physics, from basics to recent developments and with emphasis on real materials
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-0074
GSC-PH6C60L2
物質科学
中辻 知
S1 S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
I.相関電子系におけるトポロジーと多極子の物理 1.電子状態とトポロジー 2.異常ホール効果と反強磁性体 3.スピントルクと磁気反転 4.多極子と磁性 5.スピン分裂とその効果 II. 物質機能と対称性 1. テンソルと物性 2. 誘電・光学特性 3. 磁性と磁気対称性 4. 交差相関物性 5. 相転移と構造変化 I. Topological and multipolar physics in correlated electron systems 1. Electronic structure and topology 2. Anomalous Hall effect and antiferromagnets 3. Spin torque and magnetic switching 4. Multipoles and magnetism 5. Spin splitting and its effects II. Symmetry and materials’ functionality 1. Tensors and physical properties 2. Dielectric and optical properties 3. Magnetism and magnetic symmetry 4. Cross-correlated properties 5. Phase transition and structural deformation
授業の方法
パワーポイントを用いた講義. Lectures using Power Point
成績評価方法
Grade Evaluation「出席およびレポート」で行う Evaluation is based on the report and the attendance.
教科書
なし N/A
参考書
講義の中で適宜紹介する。 Will be given in the lecture if appropriate.
履修上の注意
特になし N/A