大学院
HOME 大学院 素粒子物理学III
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

素粒子物理学III

素粒子物理学III Elementary Particle Physics III The Standard Model of Particle Physics and the beyond through reviewing related experimental achievements
(1) 素粒子物理学の標準理論をその確立に寄与した実験(検出器とデータ)を通して理解すること。
(2) 標準理論を超えるより基本的な理論を探る最先端の研究を学ぶこと。

(1) Understanding the establishment of the Standard Model of particle physics through the review of experimental achievements contributed to the establishment
(2) Exploring new physics beyond the SM by ongoing forefront researches
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-0011
GSC-PH6B22L2
素粒子物理学III
樋口 岳雄
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
全14回 (内容は若干前後することがある) - イントロダクション - 量子電磁力学 - 電子-陽子散乱, 量子色力学 - 弱い相互作用 - ニュートリノ - 電弱統一 - ヒッグス機構 (理論的解説) - ヒッグス機構 (実験的解説) - 保存則の実験検証 - カビボ・小林・益川行列 - Bファクトリー実験 - 将来の素粒子実験 - 素粒子物理学のための統計学 - まとめ 14 classes in total (the contents below may be shuffled a bit) - Introduction - Quantum electrodynamics - Electron-proton scattering, quantum chromodynamics - Weak interaction - Neutrino - Electroweak unification - Higgs mechanism (theoretical approach) - Higgs mechanism (experimental approach) - Test of conservation laws - Cabibbo-Kobayashi-Maskawa matrix - B-factory experiments - Future particle physics experiments - Statistics for particle physics - Summary
授業の方法
主にスライドを用いて説明を行う。 Classes are given mainly using slides.
成績評価方法
授業後に課すレポートと最終レポートによって総合的に成績を評価する。 ただし、単位を取得するには最終レポートの提出を必要とする。 The grade is evaluated upon scores on weekly reports and the final report. Submission of the final report is mandatory to receive the credits of this course.
教科書
なし。 No textbook.
参考書
<本講義向け / reference of this course> - Mark Thomson, "Modern Particle Physics," Cambridge University Press (2013,2015, 2017, 2019) - David J. Griffiths "Introduction to Elementary Particles," Viley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA (2008); 和訳: 花垣和則・波場直之, 「グリフィス 素粒子物理学」, 丸善出版 (2019, 2020) <その他の良書 / other suggested textbooks> - F. Halze and A. D. Martin, "Quarks and Leptons: An Introductory Course in Modern Particle Physics," New York : Wiley (1984); 和訳: 小林澈郎・広瀬立成,「クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門」, 培風館 (1986) - D. H. Perkins, "Introduction to High Energy Physics," Cambridge University Press (2000) - W. R. Leo, "Techniques for Nuclear and Particle Physics Experiments: A How-to-Approach," Springer (1994) - 長島順清, 「素粒子標準理論と実験的基礎, 高エネルギー物理学の発展」, 朝倉書店 (1999) <アドバンスト / advanced> - 林青司,「素粒子の標準模型を超えて」, 丸善出版 (2015)
履修上の注意
素粒子物理学IIおよび素粒子原子核実験学の講義、またはこれらに相当する講義を履修していること。 Students participating in the course are assumed to have taken the courses of "Elementary Particle Physics II" and "Experimental Techniques in Particle and Nuclear Physics" (or equivalent courses to them) in advance.
その他
特記事項なし。 Nothing.