大学院
HOME 大学院 生存とライフスキルI
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

生存とライフスキルI

農業と文化人類学
 昨今の食への関心は、人々に農業について改めて見直すきっかけをつくった。文化人類学が古くからフィールドにしてきたのは農村や漁村など、農業を営む人々の社会であった。本講座では、農業に関する文化人類学の先行研究を取り上げながら、学説的潮流をつかみ、最新の研究についてもその位置づけを確かめることを目的とする。
 世界の食糧安全保障確保と貧困撲滅に大きな役割を果たすと期待されている家族農業への理解・施策そして発展的展開を求めて国連が2019年から2028年までを「家族農業の10年」と定めた。この国際的な認識に関しても、文化人類学の視座から考察していくことを目指す。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31M290-0150S
GAS-HS6B05L4
生存とライフスキルI
関谷 雄一
S1 S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
総合文化研究科
授業計画
第1回 イントロダクション 第2回 コースワーク割り当て・議論の準備 第3回~第5回 古典的民族誌を読む 第6回~第8回 現代的民族誌を読む 第9回~第11回 テーマに即した論文を読んで考察する 第12回~第13回 まとめ・残された課題について議論する
授業の方法
 基本的には演習形式で、テキストを割り当て、担当者にまとめてもらう。ほかの学生も基本的にはテキストに目を通し議論の準備をしてきてもらう。
成績評価方法
 授業参加度と発表内容
教科書
 初回で文献リストを配布し、説明を行う。
参考書
 初回で文献リストを配布し、説明を行う。
履修上の注意
【2020.4.7. アップデート情報】 授業ガイダンス:試行を兼ねて、4/16の10:25からZoomで授業ガイダンスを行う予定です(短時間で終わるかもしれません)。本格的な授業は4/23からです。 授業ウェブページはでき次第開示します。