大学院
HOME 大学院 量子物理学
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

量子物理学

量子情報理論
量子情報科学、特に古典情報理論の量子的な拡張としての量子情報理論の基本的な枠組みを学び、研究対象となる問題の創出・解決をするための下地を習得することを目指す。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31M283-0330S
GAS-BS6F21L1
量子物理学
高木 隆司
S1 S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
総合文化研究科
授業計画
内容は進度に応じて調整するが、現在のところは以下のトピックを考えている。 - 量子情報理論の基礎:density matrix formalism, POVM measurements, quantum channels and instruments, Wigner-Yanase-Araki theorem - 量子状態識別問題: Helstrom theorem and trace distance, quantum fidelity, quantum Chernoff bound, hypothesis testing and quantum Stein’s lemma (and its generalization) - 量子シャノン理論: data compression and entropy, quantum teleportation and superdense coding, classical and quantum channel capacities, entanglement-assisted communication and channel mutual information - 量子エンタングルメント理論:operational formulation of quantum entanglement, local operations and classical communication, quantification of entanglement, entanglement distillation and dilution, one-shot entanglement manipulation
授業の方法
原則105分で行う。
成績評価方法
レポートによる。
教科書
指定しない。
参考書
M. Nielsen and I. Chuang, Quantum Computation and Quantum Information J. Preskill, Lecture notes (著者のホームページよりダウンロード可能) M. Wilde, Quantum Information Theory (著者のホームページよりダウンロード可能) J. Watrous, Theory of Quantum Information (著者のホームページよりダウンロード可能)
履修上の注意
量子力学の基本的な枠組みを習得していることが望ましい。