大学院
HOME 大学院 凝縮系の物性V
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

凝縮系の物性V

量子凝縮現象-超伝導研究の今-/ Quantum condensation-Contemporary map of superconductivity research-
(概要)量子凝縮現象の代表として超伝導に注目し,その基本的理解に続き,極度に高度化が進んだ現代の超伝導研究について概観するカタログ的な講義を行う。また,その過程で,超伝導以外の量子凝縮現象(電荷密度波など)についても触れたい。
(目標)量子凝縮現象,特に超伝導現象の基本的性質を物理的に理解できるようになること。また,さまざまな進んだ超伝導状態について俯瞰し,学会発表をフォローできるようになること。
(Descriptions)I focus on superconductivity as a representative of quantum condensation. After the fundamental understanding of superconductivity, I will introduce various aspects of contemporary superconductivity research which is highly sophisticated. During that process, I will also discuss other quantum condensate such as charge-density waves.
(Outcomes)This course aims to understand fundamental aspects of quantum condensate and superconductivity physically. It also aims to make students know various advanced concepts on superconductivity and be able to understand/follow up presentation at scientific meetings and scientific papers.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31D283-0411S
GAS-BS6I05L1
凝縮系の物性V
前田 京剛
S1 S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
総合文化研究科
授業計画
第1回超伝導現象・超伝導物質 第2回超伝導の理解(1):ロンドン理論,GL理論,ゲージ対称性の破れ等 第3回超伝導の理解(2):BCS理論,低次元系,BKT機構等 第4回非従来超伝導概観(1):非フォノン機構,ギャップの分類学等,カイラル超伝導等 第5回非従来超伝導概観(2):空間反転対称性が破れた系での超伝導,トポロジカル超伝導,バルク-エッジ対応等 第6回重い電子系,銅酸化物超伝導体(1):近藤効果,量子臨界点とゆらぎ等 第7回銅酸化物超伝導体(2),鉄系超伝導体:その他特徴的な超伝導物質 第8回磁束量子の物理(1):ボルテックス,平衡状態の相図,動的挿図,CDWのスライディング,摩擦の物理等 第9回磁束量子の物理(2):フラックス・フロー,超伝導揺らぎ,超伝導-絶縁体転移等 第10回(予備)超伝導の応用:線材,SFQ,qubit等 Class 1superconductivity/superconducting materials Class 2Theory of superconductivity(1)London theory, GL theory, broken Gauge symmetry Class 3Theory of superconductivity(2)BCS theory, low dimensional systems, BKT mechanism etc. Class 4Unconventional superconductivity overlook (1):non phonon mechanism, classification of gap structure,chiral SC etc. Class 5Unconventional superconductivity overlook (2):SC in spatial symmetry broken system,topological SC, bulk-edge correspondence etc. Class 6Heavy electron system, cuprate(1):Kondo effect, quantum critical point and fluctuation etc. Class 7cuprate(2), Fe based SC etc.:other characteristic SC materials etc. Class 8Physics of quantized vortex (1):magnetic vortex, phase diagram of equilibrium/dynamic,sliding CDW, physics of friction etc. Class 9Physics of quantized vortex (2):flux flow, SC fluctuation, superconductor-insulator transition etc. Class 10 (reserve)Application of superconductivity:wires,SFQ,qubit etc.
授業の方法
講義資料を配布し,それを説明する。/ Lecture will be delivered using handouts.
成績評価方法
平常点並びにレポート提出による/ Evaluated by the term paper
教科書
特に指定しない/ None
参考書
講義中に随時紹介する/ They will be introduced during the course
履修上の注意
物性物理学・量子力学に関する入門的知識があることが望ましい/ It is preferable that students already mastered elementary courses on quantum mechanics and condensed matter physics.