大学院
HOME 大学院 神話と文化II
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

神話と文化II

規範に関する学際的研究
「規範」について、哲学、社会学、歴史学、芸術学、文学など、多面的に考察する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31D210-0780S
GAS-IC6C08L1
神話と文化II
梶谷 真司
S1 S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
総合文化研究科
授業計画
哲学、現象学、倫理学、社会学、歴史学、芸術、文学、言語、規範、道徳、倫理、慣習、生活、善と悪、知識、法感情、自然法、法実証主義 ★第一回目は2週目、4月13日です★
授業の方法
学生の専門、関心に合わせて、「規範」というキーワードで発表、議論をする。
成績評価方法
授業中の発表、議論の程度により評価する。
教科書
授業中に指示する。
参考書
授業中に指示する。
履修上の注意
自分自身の関心をもちつつ、他の分野や問題にも広く関心を持つこと。 ★第一回目は2週目、4月13日です★