学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
言語情報科学特殊研究I
言語政策研究の理論と方法
Language Policy/Planning Research: Theory and Methodology
この授業では言語政策論を扱います。言語政策研究における近年の理論的・方法論的発展を確認すると同時に、社会言語学・応用言語学・言語人類学・言語と政治研究といった関連諸領域における理論が言語政策研究にどのように影響してきたかを理解することを目的とします。言語政策研究の理論や方法論および具体的な分析手法に関する文献講読と、具体的な研究事例の検討とを通して、言語政策を研究するにはどのようなアプローチがあるかを考えるとともに、学際研究としての言語政策研究の歴史的変遷を学ぶことを通して、学際研究における概念の拡張や認識論・方法論の多様化、および議論の争点等について考える視点を養うこともできればと考えています。
MIMA Search