2025年度版
JP
EN
大学院
授業カタログとは
JP
EN
HOME
大学院
テクスト受容論I
戻る
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
テクスト受容論I
エドマンド・スペンサーの『妖精の女王』を読む
16世紀のイングランドを代表する詩人エドマンド・スペンサーの『妖精の女王』を読み、叙事詩、騎士道ロマンス、寓意詩など、多様なジャンルが融合して生まれたこの大作の中で、現実と虚構、過去と現在が複雑に絡み合い、たがいを照射し合う様を観察する。スペンサーはアイルランドで植民地官僚としての任務に励むかたわら、古典古代の叙事詩や中世のロマンスの影響を受け、詩作に没頭した詩人である。詩人としての技量はきわめて高く、後世の詩人たち(とりわけミルトン、ポウプ、ワーズワース、キーツ、テニスン)への影響も絶大で、「詩人の詩人」と称えられている。Sセメスターは、カトリックとプロテスタントの対立を背景に真の信仰の探求をテーマとした第1巻(「赤十字の騎士の神聖の物語」)を精読する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31D200-0971S
GAS-LI6D07L4
テクスト受容論I
小林 宜子
S1
S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
可
開講所属
総合文化研究科
授業計画
Sセメスターに詩の第1巻を、Aセメスターに第2巻を読む予定。
授業の方法
原詩の精読を中心に授業を進め、併せて近年の批評を読み、詩の解釈について議論する。
成績評価方法
毎回の授業での取り組みと学期末レポートに基づいて総合的に評価する。
教科書
"The Norton Critical Edition of Edmund Spenser's Poetry, " 4th edition, ed. Anne Lake Prescott and Andrew D. Hadfield (Norton, 2014) を用い、プリントを配布する。
参考書
授業中に指示する。
履修上の注意
必ず予習して授業に臨むこと。
戻る
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン