大学院
HOME 大学院 言語情報解析演習I
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

言語情報解析演習I

主辞駆動句構造文法(Head-driven Phrase Structure Grammar)と最小再帰意味論(Minimal Recursion Semantics)の基礎 Foundations of Head-driven Phrase Structure Grammar and Minimal Recursion Semantics
Head-driven Phrase Structure Grammar (HPSG)とMinimal Recursion Semantics (MRS)の基礎を学ぶ。

HPSGは、自然言語の統語構造・意味解釈のあり方に関して網羅性・厳密性を備えた記述を可能にする、「制約に基づく文法理論」に分類される理論である。MRSは、HPSGと組み合わせて使う形式的意味理論として標準的な理論となっているものである。

本授業ではこれらの理論を標準的な教科書などを用いて初歩的なところから順番に学んでいく。基本的な単純な言語現象に関してはこれらの理論はチョムスキーの理論などと同じことを違う形で言っているだけであるが、他の理論とは根本的に異なる内容になっている所が統語論においても意味論においても少なからずある、ということを理解するところまで到達することを目標とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31D200-0410S
GAS-LI6B11L1
言語情報解析演習I
矢田部 修一
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
総合文化研究科
授業計画
まず初めに教科書の第1~6章を読んでHPSGの基礎を理解する。そのあと、Minimal Recursion Semanticsに関する論文を読んで理解し、その更なる拡張・修正の可能性に関して考察する。
授業の方法
主に講義形式で進めます。初回の授業はオンラインで行います。
成績評価方法
期末に小論文を提出してもらう。
教科書
Syntactic Theory: A Formal Introduction, Second Edition (by Sag, Wasow, and Bender, CSLI Publications)
参考書
特になし。
履修上の注意
統語論に関するごく基礎的な知識は前提とするが、HPSGやMRSに関する予備知識は全く前提としない。