学部前期課程
HOME 学部前期課程 初年次ゼミナール理科
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

初年次ゼミナール理科

環境に優しい化学のものづくりを考えよう
(授業の概要)
化学は我々の生活を豊かにする様々な物質をつくることに貢献しています。その過程においては、地球規模の環境問題や公害問題など様々な環境問題を引き起こし、また現在でもそれらの要因となっている例も少なくありません。一方で、環境に優しい化学のものづくりを目指したグリーンケミストリーやサステナブルエンジニアリングといった考え方が生まれ、近年の環境問題への関心の高まりからそれらの重要性はさらに高まっています。
このゼミナールでは、環境に優しいものづくりを目指す化学の考え方を学び、それを活用して、課題の発見と解決策の提案ができるようになることを目標とします。
まず前半で、ある化学製品の合成プロセスを例として取り上げ、それが環境に優しいかどうかをどのように考え、評価し、改善策を提案するかについての基礎的な考え方を、議論や演習を通じて身につけます。
後半では、グループごとにテーマを設定し、対象とするものづくりの評価と改善策の提案に取り組んでもらいます。テーマについてもグループで議論して設定してもらいます。身近な化学製品に注目するのも良いですし、化学のものづくりを幅広に捉えた対象(例えばエネルギーや料理など)に設定するのでも構いません。

(授業の目標)
・環境に優しいものづくりを目指す化学の考え方に触れ、課題の発見と解決策の提案ができるようになる
・自身の考えを他人に伝え、また他人の考えを理解し、それらを課題解決等に役立てるコミュニケーションの基礎を身につける
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31623
CAS-FC1520S1
初年次ゼミナール理科
秋月 信
S1 S2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
第1週がガイダンス、第2週が共通授業(ITC-LMSによるオンデマンド受講)、 第3- 13週が個別授業となります。 個別授業の前半は具体例についての議論と演習、後半は自由に設定したテーマについてのグループワークで、以下のような流れを予定しています。 ・イントロダクション、自己紹介、グループ分け ・化学反応の評価に関する議論、演習 ・合成プロセスの設計、評価に関する議論、演習 ・グループごとに設定したテーマに関する調査、評価、改善策の提案 ・プレゼンテーションの準備、実施
授業の方法
前半は具体例についての議論と演習形式、後半は自由に設定したテーマについてのグループワーク形式で実施します。
成績評価方法
初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価します。
履修上の注意
学生主体で授業を進めるため、特別な事情等で欠席せざるをえない場合は、事前に必ず教員に連絡してください。