学部前期課程
HOME 学部前期課程 学術フロンティア講義 (エネルギー・情報・産業をつなぐ機械工学)
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

学術フロンティア講義 (エネルギー・情報・産業をつなぐ機械工学)

エネルギー・情報・産業をつなぐ機械工学
機械工学は、材料、熱、流体、運動など、さまざまな現象の探究を基盤に、人間の知と連携する情報・ソフトウェア、優れた人工物の設計・デザインなどを加えた、総合的な学問体系として発展しています。本講義は、機械工学科の教員および産業界の外部講師により、メカ、エネルギー、情報など機械工学の最新技術や産業・社会における貢献を、分かりやすく解説します。

------------------------------------------------------------
  ※このゼミは4月5日(金)6限(18:45~)Zoomで行われる工学部合同説明会への参加を予定しています。
  ZoomのURLは後日UTAS掲示板のお知らせにて周知いたします。
------------------------------------------------------------
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31616
CAS-TC1100L1
学術フロンティア講義 (エネルギー・情報・産業をつなぐ機械工学)
村上 存
S1 S2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
2024年度 4/5金(休講) 4/19金「スマートモビリティ」伊藤 太久磨(東京大学) 4/26金「人の発想を超える機械のデザイン〜トポロジー最適化〜」山田 崇恭(東京大学) 5/3金(休講) 5/10金「人のカタチをしていない(けど役に立つ)ロボット」福井 類(東京大学) 5/15水「メカトロニクスから見るロボットの機械工学」趙 漠居(東京大学) 5/17金「働く機械(建設・鉱山機械)の現場イノベーション」大井 健(コマツ) 6/7金「スローテクノロジを用いてロボットの開発」ベンチャー ジェンチャン(東京大学) 6/14金「高速鉄道の現状と将来~新幹線から超電導リニアへ~」西川 洋一(JR東海) 6/21金「医療・バイオ・科学研究のためのロボット技術」新井 史人(東京大学) 6/28金「車両用エアコンの特徴とEVのエネルギーマネジメント」佐藤 英明(デンソー) 7/5金「機械×情報の配車アプリを事例に顧客価値を考えるグループワーク演習」杉上 雄紀(ソニーグループ) 7/12金「デザインと機械工学」村上 存(東京大学)
授業の方法
各回、専門の機械工学科の教員および外部講師により、テーマ別の講義を行います。
成績評価方法
【2024/04/08更新】 本講義の成績は、出席50%、レポート50%で評価します。 レポートは、本年度の11回の講義のうち、関心を持った講義2つについて、それぞれ以下の内容を、2講義分を1つのWordまたはPDFのファイルにまとめて提出してください。レポートの量は2講義分合計で、A4で2ページを目安とします(締切は後日アナウンス)。 (1) 学生証番号 (2) 氏名 (3) 講義題目、講師名 (4) 機械工学が社会にどのように貢献しているか (5) 関心を持った部分とその理由 ((3)~(5)は選択した2つの講義それぞれについて。)
履修上の注意
機械工学は幅広い領域で展開しており、毎回異なるテーマについて講義します。