学内で開催されるオンライン授業の情報漏えい防止のため,2020年9月16日以降は授業カタログの更新を見合わせています
分子化学概論
分子化学概論/Introduction to Molecular Chemistry
ナノテクノロジー、バイオテクノロジーなどの新しい技術の誕生・発展に伴って、物質や生体が機能を発現するメカニズムを分子レベルでとらえ、制御することができつつある。一方で、化学を基盤とした基礎・応用科学の急速な発展に伴って、高校の化学と専門課程の化学のギャップは大きくなる一方である。本講義では将来、化学のみならず生物科学や物質関連科学を志向する1、2年生にとって不可欠である最新の化学の考え方を理学部化学科の教員がわかりやすく解説する。レーザーと分子イメージング、環境に調和した有機合成、生物を観る・測る・操作する分析化学などを具体的なテーマとして取り上げ、学部初年のレベルから化学研究の最前線に至る道筋を明らかにすることを目標とする。
MIMA Search