【2025/01/28 更新】
第1回 4月 10日(木) 東京の都市史とガイダンス(30分程度) (羽藤英二 教授)
【1 東京の都市と交通】羽藤英二
第2回 4月17日(木) 東京の都市計画と交通計画 (羽藤英二 教授)
第3回 4月24日(木) 江戸から東京へ;近代都市空間の誕生 (中井 祐 教授)
第4回 5月 1日(木) 東京のインフラマネジメント (堀田昌英 教授)
【2 海と川から東京を知る】田島 芳満
第5回 5月15日(木) 東京湾~その多様性と人間活動 (田島芳満 教授)
第6回 5月22日(木) 東京の川の恵みと雨 (沖 大幹 教授)
第7回 5月29日(木) 東京の橋の歴史と今 (長山智則 教授)
【3 首都直下地震と東京】石田哲也
第8回 6月 5日(木) 関東大震災100年から未来へ (目黒公郎 教授)
第9回 6月12日(木) 東京のインフラ防災~ハード対策 (石田哲也 教授)
第10回 6月19日(木) 首都直下地震を計算する (市村 強 教授)
【4 首都東京と日本のこれから】布施孝志 教授
第11回 6月26日(木) 江戸のインフラと東京のこれから (布施孝志 教授)
第12回 7月 3日(木) 国際化する東京のインフラ (加藤浩徳 教授)
第13回 7月10(木)巨大都市東京の経済インフラシステム (福田大輔 教授)