学部前期課程
HOME 学部前期課程 全学自由研究ゼミナール (ナノマイクロ3Dアートを探求しよう)
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

全学自由研究ゼミナール (ナノマイクロ3Dアートを探求しよう)

ナノマイクロ3Dアートを探求しよう
(2023.3.28追記)【注意】この授業は開講日程の都合上、成績が所定の確認日より後に公開される見込みが高いので留意すること。

1.バイオミメティクスおよびナノマイクロ3D構造創製法の基礎を学ぶ
2.自然界のマイクロ3D構造を、先端顕微観察機器で、高分解能観察し、その芸術性を堪能するとともに、物理的機能を考察する。

------------------------------------------------------------
※このゼミは4月6日(木)6限(18:45~)Zoomで行われる工学部合同説明会への参加を予定しています。
ZoomのURLは後日UTAS掲示板のお知らせにて周知いたします。
------------------------------------------------------------  
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31445
CAS-TC1200S1
全学自由研究ゼミナール (ナノマイクロ3Dアートを探求しよう)
吉元 俊輔
S1
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
本ゼミナールは、本郷キャンパス(工14号館)の研究室において体験実習を行う。実習は土日に行う予定であり、詳細な日程はガイダンス時に案内する。
授業の方法
実習初日に、体験テーマの概要について説明した後、各自の興味も考慮しながら、詳細な実習項目を定める。 最後に、簡単な発表会等を行うとともに、後日、体験の成果・感想をレポートにまとめ提出する。
成績評価方法
出席、発表内容、レポートにより評価する。
履修上の注意
少人数での一人一人の実体験を重視しているため,受講者は6名程度を想定しており、これを超える希望者がある場合には、調整を行う。授業の性質上、対面授業の代替措置が難しいため、少なくとも今年度は対面授業に参加可能な学生のみに履修を制限する。 履修希望者は工学部合同説明会で示す登録フォームから申請をすること。