1 - オリエンテーション
2 - マイクとアンプ:音とは?
3 - 発振1:電気とは何かについての基本的事項の共有、電子回路の制作
4 - 発振2:デジタルとは何かについての基本的事項の共有、Arduinoによるオシレータ
5 - 発振3:ソフトウェアとは何かについての基本的事項の共有、PCによる音の生成方法
6 - エフェクト:作った音を加工する方法
7 - インターフェース:楽器を操作する方法
9 - 楽器の拡張1:光、動きなど、さまざまな素材と組み合わせてみる
10 - 楽器の拡張2:楽器同士をつないだり、楽器ではないものにする方法、特別講義:楽器メーカーの人に話を聞く(予定)
11 - 制作1
12 - 制作2
13 - 発表、まとめ、更なる学びのためのヒント