学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
社会科学ゼミナール(法・政治)
人はなぜ納税するか
《人はなぜ納税するか》は、単純な損得勘定だけでは説明できません。というのも、税務調査で不正が見つかる確率は低く、罰則や加算税などのサンクションだけでは、「納税したほうがトク」という計算にならないからです。こうして、納税行動については、社会規範や制度的要因など、実にさまざまな説明が試みられてきました。古今東西の驚くべき経験が蓄積しており、注目すべき実証研究が日々量産されています。
このゼミでは、納税協力(tax compliance)に関する基本的な英語文献を「会読」します。社会科学の英語をじっくり読み解く訓練にします。同じテクストを対象にして自由闊達にあれこれ議論する経験は、大学生活らしい愉しいものとなるでしょう。
このような作業を通じて、より一般的に、《人はなぜ法を遵守するか》、《社会秩序はどのようにして生まれるか》、《どのような場合に国家は失敗するか》といった問題について、考えていきます。
MIMA Search