2025年度版
JP
EN
学部前期課程
授業カタログとは
JP
EN
HOME
学部前期課程
経済思想史
戻る
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
経済思想史
経済社会に対する理解の変遷
経済や社会がこれまでどのように論じられてきたかについて概説します。アダム・スミスやケインズといった経済学者の名前は,ほかの経済学の講義でも言及されますが,より詳細に,過去の著名な思想家の人物像や学説を紹介します。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31292
CAS-GC1A53L1
経済思想史
木村 雄一
S1
S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
第1回 オリエンテーション 第2回 アダム・スミス1 第3回 アダム・スミス2 第4回 重農主義・重商主義 第5回 リカード・マルサス 第6回 J.S.ミル 第7回 マルクス 第8回 限界革命 第9回 マーシャル 第10回 ケインズ1 第11回 ケインズ2 第12回 シュンペーター 第13回 異端派経済学と主流派経済学 なお,毎回およそ15分程度で答えることのできる小テストに答えてもらいます。
授業の方法
毎回,小テストを行い,復習の助けとします。加えて,1,000字程度の読解レポートおよび期末試験で,最終評価を決定します。
成績評価方法
小テスト,レポート,期末テスト
履修上の注意
特にありません。
戻る
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン