学部前期課程
HOME 学部前期課程 スペイン語中級(会話)
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

スペイン語中級(会話)

「¿CHARLAMOS? 」スペイン語を通じた西洋式のコミュニケーション
様々なトピックについて話せるようになることを目指す。スペイン語らしい発音や自然なイントネーションを練習する。文法を復習しながら、会話を習得する。

日本語での婉曲的なコミュニケーションと違って、西洋人の「メタフォリックなコミュニケーション」を理解するために、良く使われている婉曲動詞(迂言動詞)や動詞を使った慣用句を積極的に学ぶ。

授業の最初は日本語か英語で説明を行う場合があるが、後半はスペイン語だけで行う予定。

This is a course to learn verbal periphrases, idioms and to practice conversation. The final exam is a presentation.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31208
CAS-GC1L6bS4
スペイン語中級(会話)
エクトル シエラ
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語、スペイン語、その他
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
1. Repaso de los verbos estudiados en el semestre anterior 前期で習った規則動詞の復習 2. Repaso de los verbos estudiados 前期で習った不規則動詞の復習 3. Perífrasis verbales con gerundio 現在分詞を用いる婉曲動詞 4. Más perífrasis verbales con gerundio 現在分詞を用いる婉曲動詞2 5. Perífrasis con nexo “de” 「de」を用いる婉曲動詞 6. Perífrasis con nexo “a” 「a」を用いる婉曲動詞 7. Perífrasis con nexo “por” 「por」を用いる婉曲動詞 8. Perífrasis con nexos “en” 「en」を用いる婉曲動詞 9. Perífrasis con nexo “que” 「que」を用いる婉曲動詞 10. Perífrasis con participio pasado 過去分詞を用いる婉曲動詞 11. Más perífrasis con participio pasado 過去分詞を用いる婉曲動詞2 12. Locuciones verbales 動詞を使った慣用句 13. Más locuciones verbales 動詞を使った慣用句2
授業の方法
「エンパワーメント・アプローチ」に基づいて授業を行う。大量の情報を浴びるのではなく、「できるようになる」という方針で西洋式のコミュニケーション能力を養う。 毎回、発声や独特な発音練習から始め、ネイティブの発音に近づける。絵を見ながら新しいボキャブラリーを増やす。日常会話でよく使われる慣用句の解説やクリエイティブなドリルでの演習の後、さまざまな場面を想定し、ペアワークで会話の練習をする。宿題はアクティビティー・シートを用いる。 コースと授業の最初は日本語か英語で説明を行うが、後半はスペイン語だけで行う予定。 Through an Empowerment Approach to language learning, the student practices Western style speech models and gets familiar with the concepts of “creative drilling” and “creative output”.
成績評価方法
参加 30%、宿題・パフォーマンス・態度・授業への貢献 30%、プレゼンテーション 40%。
履修上の注意
外国人とのコミュニケーションに欠かせないユーモアやボディーランゲージも大歓迎です。