学部前期課程
HOME 学部前期課程 図形科学B
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

図形科学B

図法幾何学の理論とその応用
3次元立体形状の図的表現および形状処理について,図法幾何学を通して学び,立体形状の把握・伝達・構想能力を養う.

講義項目および講義内容以下の通りである.
.講義項目
1.投影法
 1.1 投影―投影の原理,各種投影法
 1.2 軸測投影,透視投影
2.正投影による空間図形の表現と解析
 2.1 点・直線・平面―主・副投影,直線の実長,平面の実形,交わり
 2.2 基本的立体―多面体,(円)錐,(円)柱,球,その他の曲面
 2.3 基本立体の交わり―切断,相貫

・講義内容
1.投影法:複面投影と空間表現
2.立体の表現:高次副投影【副投影】
3.直線の表現:跡点,傾角,実長,垂線【副投影,回転】
4.ねじれの位置にある2直線/平面の実形【副投影,回転】
5.2直線の関係/直線と平面の関係/2平面の関係【副投影,回転,切断】
6.ラバットメントによる平面の表現【回転】
7.空間図形:正多面体・準正多面体/面上の点【回転,切断】
8.立体の相貫線【切断】

*今年度の第1回と第2回の授業は,オンライン授業のために,Zoom接続の機会を設け,Zoomにおいて,ガイダンスを行います.
*第1回と第2回の授業内容は,同じものです.


【注意】この授業は、2014年度以前入学の理科生には総合科目F系列 図形科学Ⅰ として、文科生には総合科目F系列 図形科学(文科生) として、それぞれ開講される。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30670
CAS-GC1F22L1
図形科学B
奈尾 信英
S1 S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
第1回 ガイダンス:3次元空間の2次元表現について 第2回 投影法:複面投影と空間・図的表現 第3回 立体の表現:高次副投影【副投影】 第4回 直線の表現:跡点,傾角,実長,垂線【副投影,回転】 第5回 ねじれの位置にある2直線/平面の実形【副投影,回転】 第6回 2直線の関係/直線と平面の関係/2平面の関係【副投影,回転,切断】 第7回 ラバットメントによる平面の表現【回転】 第8回 空間図形:正多面体・準正多面体/面上の点【回転,切断】 第9回 立体の相貫線(1)【切断】 第10回 立体の相貫線(2)【切断】 第11回 直軸測投影図/斜軸測投影図 第12回 透視投影の理論 第13回 平行透視図/成角透視図 ※初回授業は,192教室を利用する.  講義の進捗状況によっては,スケジュールを変更する場合もある.
授業の方法
図形科学Bでは,Zoomを使い,オンライン授業形態で授業を行います. 配布プリントはpdf形式で,ITC-LMSにアップロードしておきます.各自,授業前に,ダウンロードおよび印刷しておいてください.オンライン授業中に課題を行うためです. 後日,演習課題を提出してもらう予定です.
成績評価方法
演習課題,期末試験. 演習課題の提出方法,期末試験の実施方法の詳細は未定です.
履修上の注意
「図形科学B」は,オンライン授業で行います.そのため,各自,コンピュータとネット環境を準備してください. 第1回目の授業の際,Zoomに接続できた学生は,第2回目のオンライン授業に参加する必要はありません. オンライン授業のURLは,下記の「オンライン授業URL」を参照してください. Zoom用の「ミーティングID」と「パスワード」は, *****の方に記載してあります. 作図問題を解くためにコンパス,三角定規,直定規(スケール)を用います.詳細は,ガイダンス時に説明します.