学部前期課程
HOME 学部前期課程 古典語初級(ラテン語)Ⅱ
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

古典語初級(ラテン語)Ⅱ

Grammatica Latina (2) − Coniugationes verborum 注 この授業は2024年度のAセメスターで始まった一年間の初級ラテン語コースの2学期目に当たります。すでにこの授業で使われる教科書の1〜17章を勉強した学生、または同じぐらいのラテン語力を身につけている学生を対象としています。最初からラテン語を始める学生は別の教員の授業を取ってください。
Finis huius cursus est linguam Latinam non per aliam linguam sed per illam ipsam discere.
注 この授業をハイブリッド形式で行い、対面のみの参加でも、オンラインのみの参加でも、または一部対面一部オンラインの参加でも可能です。ただし初回はオンラインのみ、最後の授業(試験)は対面のみです。
Aセメスターの方法で続けます。すべての授業資料がホームページに提供されています。くわしくは下記のリンクをご覧ください。パスワード分からない学生がいましたら教員へメール連絡をお願いします。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30494
CAS-GC1Lv2L1
古典語初級(ラテン語)Ⅱ
Hermann Gottschewski
S1 S2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、その他
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
Capitula: XVIII Adverbia XIX Verbi tempora: Praeteritum imperfectum XX Verbi tempora: Futurum XXI Verbi tempora: Praeteritum perfectum XXII Verbum: Supinum XXIII Verbum: Participium et infinitivus futuri XXIV Verbi tempora: Plusquamperfectum XXV Verbum: Imperativus verborum deponentium XXVI Verbum: Gerundium XXVII Verbum: Coniunctivus praesentis XXVIII Verbum: Coniunctivus imperfecti, consecutio temporis XXIX 'Ut' et 'ne' cum coniunctivo XXX Verbi tempora: Futurum perfectum XXXI Verbum: Gerundivum XXXII Verbum: Coniunctivus perfecti XXXIII Verbum: Coniunctivus plusquamperfecti (Capitulum XXXIV, quod de poetis agit, qui volunt post examen cum magistro legere possunt.) 授業毎の内容は http://deutsch.c.u-tokyo.ac.jp/***** を参照ください。
授業の方法
教科書やホームページに載せる資料に基づいて各自で授業の対象となる章を準備し、本に載っているPensaを解く。授業では文法を説明し、予習したテキストについて質問を受け、Exercitiaに載っている一部の練習問題を解き、Pensaの答え合わせをする。 文法は基本的にラテン語の用語で習い、授業での文法の説明なども部分的にラテン語で行う。 試験では、授業で飛ばす問題があっても、本に載っている内容全てが対象になるので注意。 なお、ホームページのユーザ名とパスワードはAセメスターと同じ。新しく加わる学生は事前に教員に問い合わせること。
成績評価方法
平常点と試験(最後の授業で実施)
履修上の注意
最初の授業まで18章の予習が必要。Sセメスターから新しく加わる学生は、最初の授業までの予習にパスワードが必要なので、かならずメールであらかじめ教員に相談して下さい。