・Sセメスター・S1ターム開始後、第1回授業はオンライン授業だが、次回以降原則として対面授業とする。2023年度Sセメスターは『多元化する世界を英語で読む』のSessions 1, 2, 3, 4, 5を共通部分として全クラスで扱う。これらが定期試験の出題範囲となる(加えて、教科書に掲載されていない文章からの新問題も出題される予定)。そのほかの文章を授業で扱うかどうかは各担当教員の説明を聞くこと。
・オンライン授業で使用されるZoomミーティングURL、具体的なスケジュールについてはITC-LMSの各クラスのページを参照し、初回授業時に担当教員から説明を受けること。
・授業の前あるいは後に15分程度の質疑応答時間を設ける。あわせて、ITC-LMSを通じたオンラインの質問や議論にも応じる。