学部前期課程
HOME 学部前期課程 比較文化論
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

比較文化論

比較文学比較文化研究入門/Introduction to Studies of Comparative Literature and Culture
比較文学比較文化とは、各国文学(英文学、日本文学など)の間の影響関係や対応関係を考察し、文化研究へ広げていく学問です。この授業では比較文学比較文化の研究事例を(1)英文学と出会った日本、(2)日本と出会った英文学、(3)アダプテイションの事例としてロンドンのミュージカル研究、という三つの観点から紹介します。歴史と文学と文化をあわせて考える実証研究の事例集です。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30353
CAS-GC1A41L1
比較文化論
佐藤 光
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
毎回一話完結。文献資料はITC-LMSで配布し、画像、映像等はパワーポイントで提供します。主な話題は以下の通り。 (1)比較文学比較文化研究入門 (2)夏目漱石と英文学――『吾輩は猫である』を中心に (3)シェイクスピアと坪内逍遥――志賀直哉とともに (4)英詩が日本へやってきた――『新体詩抄』と日本近代詩 (5)ウィリアム・ブレイクとその翻訳――煙突とは何か (6)柳宗悦の仕事を考える――ブレイク研究から民芸へ (7)ブレイク神話とファンタジー――迷惑な存在の系譜 (8)児童文学とは何か――子どもの視点を考える (9)シャーロック・ホームズにおけるインドとアメリカ――異文化へのまなざし (10)能、イェイツ、アイルランド――文学と政治 (11)ロンドンのレ・ミゼラブル――同時代評としてのミュージカル (12)チキチキバンバン――ファシズム、冷戦、イラク戦争 (13)話題未定
授業の方法
講義形式
成績評価方法
学期末レポート
履修上の注意
比較文学比較文化研究と読書量は比例します。本を読んで下さい。連絡事項をITC-LMSに掲示します。随時確認してください。