大学院
HOME 大学院 経営管理研究
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

経営管理研究

経営管理研究
経営管理論をはじめとする経営学研究について、特に質的研究に関する方法論について文献を通じて学修することをめざす。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
291518
GEC-MA6518S1
経営管理研究
舟津 昌平
A1 A2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
経済学研究科
授業計画
主に以下の2点に基づいて、講義を進める。 ・文献の輪読:リーディングリストについては、初回に指示する。経営学の方法論、特に質的研究に関する文献が中心になる予定である。キーワードとして、質的研究、事例研究、エビデンスベースドマネジメント、KKV論争、一般性など。 ・研究の発表:受講生の個人研究に関して、発表と議論を行う。
授業の方法
少人数授業が予想されるため、できる限り毎回出席し、発表や発言を積極的に行うことが求められる。
成績評価方法
講義への出席・発表・発言が100%。
教科書
資料をLMSにアップロードする。
参考書
井頭昌彦ほか著(2023)『質的研究アプローチの再検討 : 人文・社会科学からEBPsまで』勁草書房.のほか、適宜講義内で紹介する。
履修上の注意
LMSにアップロードされた資料等を読み込むことを予習とする。復習では、授業中のディスカッションや教員からの説明をまとめておくこと。