大学院
HOME 大学院 近現代日本経済史演習
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

近現代日本経済史演習

戦後日本経済史
経済史研究の最前線は、分厚い蓄積のある戦前・戦時期から、戦後期へと移動しつつある。本演習では、戦後日本経済史の基本的な文献を取り上げて、その成果と今後の課題と展望について議論する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
291416-15
GEC-EC6417S1
近現代日本経済史演習
小島 庸平
S1 S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
経済学研究科
授業計画
受講者の希望も踏まえて分担を決定し、輪読を行う。 また、必要に応じて参加者が専門とするテーマに関する報告を相互に行い、議論を深める。
授業の方法
演習形式による。
成績評価方法
出席と議論への参加の程度による。
教科書
指定しない。講義中に受講者と相談の上、決定する。
参考書
議論の中で適宜指示する。
履修上の注意
講義各回で指定された文献は、必ず事前に読了しておくこと。