大学院
HOME 大学院 演習(憲法)
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

演習(憲法)

フランス憲法文献講読
憲法に関する基本的なフランス語文献の講読を予定している。文献は現段階では未定で,遅くとも7月下旬までに本欄に追記する。現時点では「通読・多読」ではなく「精読」を目標とする予定である。 
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
25-6987
GLP-LS6501S9
演習(憲法)
小島 慎司
A1 A2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
法学政治学研究科
授業計画
初回はイントロダクションと教材配布の回とする。2回目以降,「授業の方法」に記載の手順で進める予定であるが,受講者のフランス語読解の経験に応じて必要な配慮を行う。
授業の方法
各自が教材を読んで参加し,担当者からの訳文または内容の発表を受けて,皆でその理解の適否を確かめつつ,論点を検討する。
成績評価方法
筆記試験を行わない 平常点で評価する レポートを課さない 成績を合格・不合格で評価する
教科書
印刷して初回に配布する。
参考書
高橋和之編『世界憲法集』(岩波書店,2012年)などにフランス憲法の邦訳が掲載されている。
履修上の注意
2・3年生対象