本演習では、銀行法、資金決済に関する法律(資金決済法)などが規律する決済サービスを中心として、決済サービス業に対する規制の根拠・内容及び決済サービスに関する私法上の法律構成の両面から検討を加える。差し当たり予定している演習のスケジュールは下記の通りだが、参加者の問題関心に応じて適宜変更する。
第01回 イントロダクション/報告分担の決定
第02回 銀行業に対する規制
第03回 預金の移転(振込みなど)に関する法律構成
第04回 資金移動業に対する規制(収納代行、エスクロー・サービスを含む)
第05回 前払式支払手段に対する規制
第06回 電子マネーの移転に関する法律構成
第07回 暗号資産・暗号資産交換業者に対する規制
第08回 暗号資産の移転に関する法律構成
第09回 セキュリティ・トークン(電子記録移転権利など)に対する規制
第10回 セキュリティ・トークンの移転に関する法律構成
第11回 電子決済手段に対する規制
第12回 電子決済手段の移転に関する法律構成
第13回 まとめ・総括
その他の検討テーマとして、下記のものも考えられる。
・電子記録債権
・クレジット・カード(ポストペイ・サービス)