学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
国際私法
国際私法
現代国際社会では、内外国法の併存・競合のもとで、様々な取引主体(消費者・労働者・会社、その他の事業組織体―国家を含む―)が様々な活動を展開し、多様な問題を生ぜしめている。
この授業では、こうして生ずる様々な法的課題を概観しつつ、実務においてそれに対処しようとする際に必要となる理論的観点を養うことを目的とする。
具体的には、各国法併存状況下における準拠法選択の問題(ある国の裁判所は、どの国の法に基づいて、判断を下すのか、という問題)に焦点を当て、現在実定法・学説の理論枠組みを根本から批判して組み立てなおす作業を行う。
MIMA Search