大学院
HOME 大学院 民事執行・保全法
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

民事執行・保全法

民事執行・保全法
私法上の権利を強制的に実現するための制度である民事執行と、暫定的に権利を保全するための制度である民事保全について、実体法との関係に重点を置きつつ、基本的な考え方・知識を修得させることを目的とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
25-302-22
GLP-LP6125L1
民事執行・保全法
畑 瑞穂
S1 S2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
法学政治学研究科
授業計画
第1回 序、執行機関等 第2回 債務名義・請求異議の訴え 第3回 執行文とその付与に関する救済 第4回 債務名義と執行文を巡る論点 第5回 執行対象財産・第三者異議の訴え 第6回 金銭執行総論、不動産執行その1 第7回 不動産執行その2 第8回 動産執行 第9回 債権執行その1 第10回 債権執行その2 第11回 非金銭執行 第12回 担保権実行 第13回 民事保全
授業の方法
講義方式と問答方式を適宜織り交ぜて授業を行う予定である。
成績評価方法
筆記試験を行う。 平常点を考慮する。 レポートを課さない。
教科書
判例教材として、以下のものを用いる。 上原敏夫ほか編『民事執行・保全判例百選〔第2版〕』(2012年、有斐閣)
参考書
中西正ほか『民事執行・民事保全法』(2010年、有斐閣) 上原敏夫ほか『民事執行・保全法〔第5版〕』(2017年、有斐閣)
履修上の注意
特になし