大学院
HOME 大学院 予防科学で支える思春期のwell-being
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

予防科学で支える思春期のwell-being

予防科学で支える思春期のwell-being/ Promoting Adolescent Well-being by Preventive Science
思春期の心身のwell-beingは、その後の長期的な人生に多大な影響を与える。ゆえに、思春期の心身のwell-beingを増進するための戦略を科学的に見出すことが重要となる。本授業では、国内外の疫学的なエビデンスに基づいて、思春期のwell-beingに影響を与える諸要因、特に社会環境要因(social determinants of adolescent health)について概説し、それに対する効果的な介入戦略、予防戦略(学校保健など)の例を紹介する。また、思春期のwell-beingに影響を及ぼす人生早期の逆境体験(児童虐待など)の予防戦略に関する国際的な議論や課題についても概説する。

The physical and mental well-being of adolescents has a significant impact on one's long-term life. Therefore, it is important to scientifically discover strategies to improve the physical and mental well-being of adolescents. In this class, we will outline various factors that influence adolescent well-being, especially social environmental factors (social determinants of adolescent health), based on domestic and international epidemiological evidence, and develop effective intervention strategies for them, and provide examples of prevention strategies (e.g., school intervention). We also outline strategies to prevent early life adversity experiences (such as child abuse) that impact adolescent well-being.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-217-09
GED-IE6744S1
予防科学で支える思春期のwell-being
西田 淳志
A1
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教育学研究科
授業計画
予防科学概論、長期的人生における思春期のwell-beingの重要性、思春期のwell-beingがもたらす次世代への影響、思春期のwell-beingに影響を与える社会環境要因、思春期のwell-beingを高めるためのschool intervention、思春期のwell-beingを高めるための胎生期からの支援戦略(児童虐待の科学的予防戦略を含む)、予防科学と社会政策、などについて講義をする。毎回、講義の最後にミニレポートを課す。 Introduction to preventive science will be covered in this course, with a focus on the importance of adolescent well-being in the long-term. We will explore how adolescent well-being influences the next generation and discuss social and environmental factors that affect it. The lectures will cover school interventions aimed at improving well-being, as well as strategies to support adolescent well-being from the embryonic stage, including scientific prevention strategies for child abuse. Additionally, we will discuss prevention science and social policy. A mini-report will be assigned at the end of each lecture.
授業の方法
毎回の講義においては、特定のテーマについてグループディスカッションを行い、また、講義の最後にはミニレポートを課す。
成績評価方法
平常点(毎回の講義の最後に課すミニレポート、授業中の積極的な発言、等を評価する)
教科書
特になし
参考書
適宜、授業の中で指示する
履修上の注意
授業の中での積極的な発言、質問を歓迎します。毎回の講義の最後でミニレポートを記載していただきます。